昨日、「うとたかし先生と明日の日本を考える会」に参加させて頂きました。
またゲスト講師である村田晃嗣先生のお話も拝聴させて頂きました。
自民党総裁選があったため、当初オンラインでのご参加をご検討されたそうですが、大変お忙しい中、総裁選直後に新幹線で大阪にお越し頂きました。
改めて、地元愛が強い政治家だと感じました。
タイムテーブルの変更により、村田晃嗣先生のご講演から始まりました。
冒頭、諸外国(大手メディア)からの安倍総理に対する評価のお話があり、続いて安倍総理の悲願でもあった憲法改正について国連憲章と自衛権の観点から解説がございました。
また、ご専門である、日米関係(大統領選)とそれに付随する米中関係のお話があり、コロナ禍で日本がどのように世界に向けて立ち振る舞いをすれば良いのかについて鋭い指摘のもと、解説を賜りました。
第二部では、うとたかし先生のお話を拝聴させて頂きました。
うとたかし先生は安倍総理の功績を明確な国家戦略を立てたところに存在すると述べられておりました。内閣、省庁、自衛隊が一丸となる国家戦略局を創設したことにより、強い国家を運営する体制を取ることが可能となったそうです。
省庁内に自衛隊の制服組が歩くことは安倍総理以前には存在しなかった光景であり、自衛隊出身のうとたかし先生は高い評価をされておりました。
貴重な機会を賜り誠に有難うございました。
うとたかし先生は愛国心あふれる大変素敵な政治家でした。
0コメント